愛媛の建築デザイナーに相談してみる 愛媛の建築デザイナーに相談してみる トップへ

中古住宅の豆知識

中古住宅の選び方〜ポイントは建物診断〜【中古住宅の豆知識Vol.05】

#中古住宅の豆知識
22 Nov 2021
  • 気をつけたい、建物の構造

    いざ中古住宅を選ぼうというとき、立地や広さ、間取り、デザインなどのポイントに注目しがちではないでしょうか。もちろん暮らしやすさ、見た目の美しさは大切ですが、長く済み続けていくにあたり、忘れてはならないのが建物の構造。

    中古住宅は築年数が経っている分、目に見えない劣化があったり、耐震性が危うかったりと、構造に欠陥が生じている可能性があります。

  • 安全・安心を確保するため、建物の健康診断を

    ただ、メンテナンスや管理の状況によっても建物の状態は変わってきますから、一概に築年数だけで建物の良し悪しを判断することもできません。では、どうやって建物の安全・安心を確保すればいいの…。

    そんな不安を解消するために不可欠なのが「インスペクション(建物診断)」です。

    建物診断は、いわば建物の健康診断。見た目ではわからない基本性能に関わる部分について、建築士が中立的かつ専門家の立場から診断し、建物の状態を明らかにするものです。

  • 国も強力に後押しする、インスペクション

    欧米では不動産売買の際に当たり前に行われてきた施策である建物診断。日本でも2018年4月に施行された改正宅建業法により、不動産会社が建物診断について説明し、利用者の意向に応じて建物診断事業者を紹介する義務が発生するようになりました。

     

    次回は、インスペクションの検査項目についてご紹介します。

  • 愛媛県良質住宅ストック形成促進協議会について

    愛媛県良質住宅ストック形成促進協議会は、国土交通省の「良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業」の採択を受け、国の事業として、地方での既存住宅市場活性化を目指すための仕組み開発と周知をおこなうためにつくられた団体です。

    愛媛県良質住宅ストック形成促進協議会は、建物にインスペクション(建物検査)を実施し、必要に応じてリフォームや修繕を行ったうえで住宅保証(瑕疵保険)を付けた良質な既存住宅を流通につなげ、愛媛県の既存住宅流通市場の活性化を目指します。

    愛媛県良質住宅ストック形成促進協議会のホームページはこちらから